年末年始限定で飲食店で働く?
ホールや調理の補助など、飲食店の仕事は長期の採用しかないっ。。と思っていませんか?
確かに長期間できる人は優遇されますが、忙しい繁忙期だけ短期で採用のケースも多いのです!
さすがに1日・2日じゃダメですが、1〜2週間程度の限定採用のケースもあるそうです。普段より時給が高くなっていたり美味しいみたい。
特に、2〜3年前からアルバイトやパートの人材不足が社会問題になっています。今年(2016年)も学生など人材が足りず、フード業界などはでスタッフ確保にタイヘンみたいですよね。ですので、短期の仕事であっても、きっと良い条件でバイトが見つかると思いますよ。
時給の高い居酒屋バイトがおすすめ
学生のアルバイトといえば、コンビニやスーパーなどの店員か飲食店などのバイトが多いと思います。その中でも時給がいいのが居酒屋のアルバイトです。
私はこの時給の良さが魅力で、居酒屋のアルバイトをしていました。
仕事内容は飲食店などと大差なく、お客さんのオーダーを取ったり、料理や飲み物を運んだり、テーブルを片付けたりという仕事です。
活気のある仕事場だから自分も元気をもらえるし、仕事のモチベーションも上がります。
明るい雰囲気で楽しくバイトしたい人なら大丈夫。同じような仕事内容なら、断然時給のいい居酒屋バイトがおすすめです。